翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノ・レッスン
・ ピアノ・ロック
・ ピアノ・ロール
・ ピアノ・ワールド
・ ピアノーサ島
・ ピアノーザ島
・ ピアノーポリ
・ ピアノーロ
・ ピアノ三重奏
・ ピアノ三重奏曲
ピアノ三重奏曲 (ショパン)
・ ピアノ三重奏曲 (スメタナ)
・ ピアノ三重奏曲 (チャイコフスキー)
・ ピアノ三重奏曲 (フォーレ)
・ ピアノ三重奏曲 (ラヴェル)
・ ピアノ三重奏曲第1番
・ ピアノ三重奏曲第1番 (アレンスキー)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (シューベルト)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (シューマン)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (ショスタコーヴィチ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ三重奏曲 (ショパン) : ミニ英和和英辞書
ピアノ三重奏曲 (ショパン)[ぴあのさんじゅうそうきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三重 : [みえ, さんじゅう]
 【名詞】 1. triple 2. treble 3. threefold 4. three-ply 5. triplicate 
三重奏 : [さんじゅうそう]
 (n) instrumental trio
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重奏 : [じゅうそう]
 (n,vs) instrumental ensemble
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity

ピアノ三重奏曲 (ショパン) : ウィキペディア日本語版
ピアノ三重奏曲 (ショパン)[ぴあのさんじゅうそうきょく]

ピアノ三重奏曲ト短調作品8は、フレデリック・ショパン1828年に作曲した唯一のピアノ三重奏曲。ショパンの室内楽曲はいずれもチェロに重みが置かれているが、この作品はワルシャワ時代の少年期にチェロの名手であったアントニ・ヘンリク・ラジヴィウ公のために書かれ、献呈された。現在では演奏機会は稀であるが、初期ロマン派らしい重厚な作風に仕上がっている。このジャンルとしてはヴァイオリンの高音域での活躍が少なくやや弱いと見なされており、ショパン自身もこの点について、後に友人ティトゥス・ヴォイチェホフスキへの手紙の中で、「ヴァイオリンよりヴィオラの方が、チェロに対抗して強さが出るかもしれない」と語っている。
== 楽曲 ==

=== 第1楽章 ===
ソナタ形式ト短調。Allegro con fuoco。冒頭、勇壮な主題により曲は始まり、続いてヴァイオリンの流麗な旋律が各楽器へと受け継がれる。第53小節から始まる第2主題は主調で提示され、ピアノのリズミカルな楽想によって特徴づけられる。展開部ではピアノを中心に第1主題の動機が主題労作的に扱われ、ヴァイオリンとチェロがそれに絡む形をとる。再現部は第2主題がニ短調で扱われる。コーダはピアノの走句とチェロの三連符のパッセージにより切迫した雰囲気を保ったまま、最後に冒頭の主題が奏でられて曲を閉じる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ三重奏曲 (ショパン)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.